皆さん、こんばんは~ 今日はお昼まで寝てしまい、エントリーチャンスを逃しまくった
CANDY SHOPです。(笑)
みなさん元気ですか?
私は最近、お酒の飲みすぎで、ずっとハイのテンションで一日を過ごしています。ドウデモイイ
あ、そういえば先日、私が一番お世話になっている大師匠がポルシェ911ターボSカブリオレを購入したんですね。これで大師匠は5台車を所有していることになります(笑)
マジかっこいい、、、、
それで、ポルシェの納車祝いということで、いろいろな人が集まってお祝いをしたわけですよ
20代で年収30億円の社長や不動産王等々、そうそうたるメンツ(ドローンで撮影)
フェラーリ、
ランボ、
ポルシェ、
等々、、
こういうところに行っていつも思うことは、自分はしょぼいな~、努力が足りんな~
と思うわけです。(笑)
逆に言えば、めちゃくちゃ刺激をもらえて、本当の成功者の話を聞けて、めっちゃくちゃ勉強になるってことです。メチャクチャイイスギ
結論、なにが言いたいかというと日々勉強しろ!ということです。エ、ソレダケ
めちゃくちゃ話はそれましたが、やっと本題に入っていきたいと思います(笑)
今回はなんか書くことないかな~と思って
CANDYのしょうもないポートフォリオを公開しようとおもいます!ダレガキョウミアルネン!(笑)
まあ、暇がてら参考になるかわかりませんが、見ていただけたらと思います。
CANDYの場合、株・FX・バイナリー・仮想通貨・ドル建て・不動産で主にポートフォリオを組んでいます。
資産の内訳として
株が25%
FXが4%
バイナリーが1%
仮想通貨が2%
ドル建てが4%
不動産が57%
残りの7%で貯蓄です。
バイナリーオプションがメインのブログなのに資産の1%しか実は運用していません。(笑)
これはだいたいの計算なんですど、
ここでわかる通り、長期が株・ドル建て・仮想通貨・不動産
短期がFX・バイナリー
私が昔から心がけているのが、短期で儲けた資金を長期に移すということです
実際に全体資産の長期比率は88%
短期比率は5%
短期投資の比率少な!とおもう人もいるかと思いますが、
私の考えは、長期投資はロウリスクミドルリターン
短期投資はハイリスクハイリターン
ハイリスクのところに資金を100%投じるのはただのアホです(笑)
なので、しっかりとリスク分散ができているのかが重要になってきます
ここでポイントなるのが短期→長期の流れをしっかりつくれているのか?
というところです。
だから別に短期投資の資金が多くなくていいわけです。
実際、短期で稼いだお金は贅沢品や消耗品に消えることが多いのが現実
そこをもっと大きなお金に化けてくれる長期投資にどれだけ移せるのか
ここが本当に重要になってくるわけです
あの投資の神様ウォーレンバフェットもFXで資金を作り、長期で回せ!
といっており、私もここを目指しているところです。
ただし、長期投資は本当に難しいです。
なぜなら、技術も間違いなく必要ですが、
それ以上に必要になってくるのが間違いなく人脈です!!
人脈こそ長期投資を制するといっても過言ではありません。
それはなぜか?
さらっというと富裕層の中でしか流れない情報がたくさんあるからです
なので、長期の投資先に困っている人は、富裕層の集まる場所に行ってみてください
これだけで本当に人生が変わってきます
またこの話は詳しくしていきたいとおもいます
それでは~~
この記事へのコメントはありません。