はじめに
皆さん、こんにちは。今回も来週のドル円及び日経平均の考察を行っていこうと思っています。 先週の考察は日経平均に関しては全然ダメでしたね(笑)ドル円はまあ予想通りというかそれ以上に上昇してしまったという印象です
それでは早速考察していきましょう
ドル円
先週は思ったよりドル円が上昇しましたね
中々、ここまで上昇するというのは予想外というか、もはや全然わからない(笑)
先週の考察は110円付近まで上昇すると予想はしていたが、ここまでV字に上昇するとは思ってもいませんでした
参考に先週の考察を乗せておきます➡来週のドル円・日経平均を考察!!
これはドル円の日足を掲載していました。もちろん上昇の圧力が強いことは明らかであり
長期的な目線で考えると112円まではとりあえず上昇する余地はありますが
いったん、109円付近まで下落し調整に入るのではと考えています。
テクニカル的な要素を踏まえてもそのような感じが見受けられ
その後は少しもみ合う相場が今週に限っては、続くのかなという印象です。
ただ、先週にもお話ししましたが今の相場はファンダメンタルズ要素がやはり強いので、そこは考慮してトレードをやらなけれならない
上限112円~下限109円ぐらいで 109円から110円の間をもみ合うと予想します
日経平均
これはJP225Cashの日足を掲載しています。ここにきて、ドル円と相関性がなくなりほとんど横ばいという状態
やはり、日経平均に関してはまだまだ下げ目線であるとうこと。ただ、チャートを見る限り、相場自体が迷っているようにも見受けられるので、
向かった方向についていくというのが得策なのかな?
レンジ幅として上限18000円~下限16000円ぐらいで動くのかなという印象
ぶっちゃけた話をすると今の日経平均はわかりません!(笑)
NYダウとも相関性がないし、逆にNYダウが連日下落していることも踏まえると
日経平均も下がるのではとも考えてしまう
参考にNYダウの日足を載せておきます
いつ止まるねん!ていうやつですね(笑)
もおここまできたらどこまで下落するかわかりません
仮に上昇しても、それが本当にトレンド転換して上昇しているのかもわかりません(笑)
一番上から空売りした人は今でもポジション持ってるんですかね?
でも空売り勢がまだ買戻ししていないから反発上昇が見受けられない?
まとめ
来週に関してドル円はそこまで上昇を期待せず、調整もみ合いになると思うので、売りも買いも短期的に狙っていきたいと思います
日経平均に関しては、ドル円&NYダウともに相関性がないことからわからない ただ目線はやはり下なので確率的には下落の方向に進んでいくのではと感じます
この記事へのコメントはありません。