資金管理ってそもそも何?初心者でもできる資金管理法を知りたい。
こういった疑問にお答えします
現在、投資歴は5年(FX歴は1年半)でFXの月収は50万円程です。この程度ならまず誰でも達成可能です。その中で資金管理を徹底することで確実に損失を最小限に減らすことができます。
正直、資金管理をせずにトレードしている人はただのギャンブルです。そのぐらい重要なものになります。
この記事は、少しでも収入を増やしたい!お小遣い稼ぎにちょっと勉強しようかな?と思っている方にも十分有益な情報を記事にしていますので
最後までチェックしてもらえれば幸いです。
【初心者必見】勝てる投資家の資金管理法を徹底解説
・資金管理とは?
・資金管理の重要性について
上記の資金管理で説明した通り、トレードするときは資金に対して何%の利益が期待でき、
何%の損失を許容するか、これを計算していくわけです。
初心者の場合、最初は資金の3%のリスクを負ってトレードしていくことをおススメします。
というのも破産確率という統計データがあるんですが、それに基づくと
・1トレードに対して40%のリスクを負いトレードし続けると破産確率は100%
・1トレードに対して30%のリスクを負いトレードし続けると破産確率は50%
・1トレードに対して20%のリスクを負いトレードし続けると破産確率は10%
・1トレードに対して10%のリスクを負いトレードし続けると破産確率は1%未満
・1トレードに対して5%のリスクを負いトレードし続けると破産確率は0%
このように資金の5%以内でトレードをすると破産確率は0%に近いことがわかるかと思います。
投資においてまず一番重要なのは、資金を失わないこと!!
ここをまず理解したうえで次のステップを進んでいきましょう
・具体的な資金管理法【簡単に説明します】
【ステップ1】リスクリワードと資産に対するリスクを決めよう
今回は自己資金が100万円と仮定します
エントリーするポイントは予め設定した上で、資金管理を設定してきます
【チャートを表示】
最初はこれができたら十分だと思います。
【ステップ2】:マーチンゲール法を採用しよう
リスクの3%を守り、トレードをしていると次にこんな疑問が生まれていきます。
ルールは守れているけど、結局連敗すると資金は減ってしまうし、そのあとに勝ったとしてもそこまで利益は獲れないよ~
わかります。もし資金を取り戻したければ、マーチンゲール法を採用するといいでしょう。ただし、中上級者向けの方法になります。
ルールについて具体的に説明していくと、連敗数について自分が検証を進めていくうえで例えば、「4連敗以上は負けたことがないな~」という瞬間が見えてきます
私の場合だと基本的に3連敗以上はしないので、仮に3連敗した後は普段の2倍の資金をリスクにエントリーをかけていきます。
また、マーチンゲール法を採用し仮に勝っても負けても必ず元の資金管理法に戻すことを徹底してください【間違いなく破産します】
※注意点:マーチンゲール法を採用した場合、リスクを多くとっている分、少ない値幅で決済することをおススメします。というのも、ただでさえ3連敗している状態でさらにリスクを取っているので、メンタル面での負担によって利確及び損切りに対する判断能力が欠けていることが多いので、少ない値幅でサクッと利確しましょう。
【ステップ3】許容した損切りラインまで待たずに決済しよう
これも少し中上級者向けの話にはなりますが、簡単に言うと自分が作ったシナリオと値動きが違った場合、すぐに損切りしようということです
文字で伝えてもわかりずらいと思いますので、チャートで説明していきますね
これは最初にお見せしたチャートと同じものにはなりますが、ここで考えるシナリオとしては
こんな感じで考えたとします
その2時間後のチャートを見てみましょう
一応エントリーラインまでは到達したので売りでエントリーをします。
しかし、思ったように下がらず小さなレンジを形成していますよね。
このような場合はキレイな三尊とは言わないため、このまま持ち続けるとただのギャンブルになってしまいます。
なので、こういった場合は臨機応変に対応し即決済をするべき。
そうすることで最大想定損失である資産の3%を失うことなく次のチャンスで安定したメンタルで相場に臨むことができます。
まだ、三尊等のチャートパターンががわからない方はコチラの記事を参考➡【大公開】勝てるチャートパターン6選
この記事へのコメントはありません。