FXに興味はあるけど何から始めればいいかわからない。しかもFXってギャンブルのイメージがあるけど大丈夫なのかな。ついでに勉強方法も知りたいな~
こういった疑問に答えます
この記事を書いている僕は現在、投資歴は5年でFXの月収は50万円程です。
この程度の収入なら誰でも達成することが可能です。
なので、FXは絶対にやった方がいいです!
しかし、まだ始めるには早いです。記事を読んでから判断してください
FXの始め方【簡単にまとめました】
そもそもFXとは
FXとは円と外貨を交換する取引です。例えば1ドル=100円で10,000円分の米ドルを購入した場合に、将来1ドル=120円になれば12,000円で2,000円の利益になりますし、
1ドル=80円になれば8,000円になり2,000円の損失になります。投資の基本というのは安いところで買って、高いところで売ることが基本になります
そういったところも今から、チャートを表示して説明していきます
売りからもエントリーができる!?
目次をみて、どういうこと?となっている方も多いと思います。
そもそも売りエントリーとは??
まずはチャートをご覧ください
上の画像でいうと、130円で借りたコインを他人に売って、100円になったところでコインを買戻したので30円の利益になります
このように仮に下がると思った場合は下げる方に賭けて、下がったら利益を得ることができます➡ここがFXの最大の特徴です
なので、FXというのは値幅を取りに行くゲームだと捉えてください➡これがFXの本質
もう一度いいますよ?FXは値幅を取りに行く==========もお大丈夫ですね(笑)
値幅を取りに行くのはわかったけど、投資資金はどのくらい必要なの?
資金はいくら必要?【少額でもレバレッジを効かせて爆益を狙うことが可能】
基本的な考えとしては、投資資金は多い方が有利であるとは言われています
このように資金が多い方が大きなリターンを狙うことができます
結局資金が多いが勝つんか。俺には無理なんや、
そんなことはありません。少額でも爆益を狙うことは可能です!
10万円チャレンジ!
10万→240万まできました。
インスタで引き続き配信してまーす😊
今週バタバタしてたので動画は来週なると思いまーす✨ pic.twitter.com/oArJrQyUwP
— すし君(まわらないすし) (@mawarana1sush1) September 5, 2020
FX10万円チャレンジ
ゴールド利確
15分40pips
明日このトレードの解説します。 pic.twitter.com/y2FpBjbBPh
— yani (@yani74552071) August 31, 2020
1万円からスタートした口座
現在445583円(20000円出金)今週は+328850円
ほぼゴールドの取引でした。
ちょっと引っ張っちゃったところもありましたがまずまずの成績で満足。
来週には100万行きたいなー!#小額fx #為替 #fx #1万円チャレンジ pic.twitter.com/6myIXggJLO— 肉@兼業fx (@9szIZKn09294UH5) September 5, 2020
このように少ない資金でも資産を何倍にも増やすことは大いに可能です
なので、投資資金は最初は最低5万円から10万円ぐらいで大丈夫です
次の章では少ない資金を何倍にも増やすカラクリを説明します
レバレッジを最大限にいかせ!
このレバレッジをフルに活用することがFXの最大の特徴になります
ただし、国内のFX会社の場合最大レバレッジは25倍までと規定があります
国内の有名なFX会社【初心者に大人気】はこちらをクリック➡DMM FXは初心者向け
それに対して海外のFX会社は会社によっても変わりますが最大レバレッジは888倍➡例えば、1ドル=100円だったとして8800万円の投資を行うのに、8800万円の資金が必要なところ10万円で取引が行えるということです
海外の有名なFX会社はこちらからクリック➡初心者から上級者までが愛用 XM証券
FX用語を解説【後3分であなたも投資家です】
今回は直接トレードをする際に必要な用語だけをピックアップしておきます
この他にもいろいろありますが、とりあえず上記の用語を抑えておけば問題ありません
口座開設をしよう!【FXを始めましょう】
やっと口座開設です ここまでお疲れ様です もちろん無料で口座開設は行えます
FX会社はたくさんありますが、今回は実際に私が使っている証券会社を2つ紹介していこうと思います
FXTF【ゴールデンウェイ・ジャパン】
私が実際に利用している国内FX会社の1つです
FXTFはオススメで何よりもスプレッド(手数料)が安いので、非常に取引もしやすいです。他社とのスプレッドも比較している記事はコチラから➡FXTF メリット・デメリット・評価
初心者からプロまで納得のFXTF | 初めて取引される方、最大21000円キャッシュバック
ちなみに私の場合は②を選択してすぐに口座開設が完了しました
XM証券
私が実際に利用している海外FX会社の1つです
XMのメリットやデメリットなどを記事にして紹介しています こちらをクリック➡XM証券 メリット・デメリット・評価
私の場合はパスポートと運転免許証の書類を添付し口座開設をしました
以上で口座開設は終了となります。ただし!!
※ここまで書きましたが、まだ口座開設をする必要はありません。
しっかりと最後まで読んだうえでFXというものを知り次のステップに進んでください
投資というのはそう簡単ではありません。また、世の中には「投資なんかギャンブルだ!」と思っている人も多いと思います
そこでFXをギャンブルではなく投資して行うにはどのようにすればいいのかを解説していきます
【安心】FXはギャンブルではありません【投資として行う秘訣】
FXをギャンブルとして見てしまう本当の理由
まず、FXに限らず投資の世界というのは基本的に90%以上の人が損をしているといわれる世界です。
今はSNSが発達してFXに興味があり色々調べたことがあるかと思います。
その中でこんな内容の記事を見たことがないですか?
・月利200%!ただ機械に任したら最短で億万長者になりました!
・FXは簡単!投資初心者の私でも1か月で1000万円稼ぎました!
等々・・・
正直、こういうことを謳っている輩の99%は嘘です。
しかし、何の知識もない初心者の方は「FXってこんな簡単に稼げるんだ!」って思うわけです。私も最初はそうでした
しかし×2!現実はそんなわけないんですね。そして、実際に取引を始めて現実を知りそのまま資金がすべてなくなってしまうわけです【もちろん私も経験済みです】
当時の私のツイートをご覧ください。(笑)
人生初の130万で損切り ただの感情トレード まさにこっからのサクセスストーリーを描いていく ポジティブ笑#FX #トレード #投資 pic.twitter.com/6NlFFC5fJI
— 筋トレFX@ジュニオール (@candyshop6699) September 13, 2019
はい、こんな感じでやられるわけです(笑)
この背景にあったことが、【FXは簡単だ!だれでも1億稼げる】このマインドが現実とのギャップを生み出し、結果的に感情トレード【ギャンブルトレード】を生み出していくわけです
相場に初心者もプロも関係ない
例えば、今のあなたは野球を習い始めてまだ1週間、もちろん素振りもしたこともないしルールもわからない そんな中で監督から「明日、阪神と試合するから勝てるように準備しといて」
と言われます。え!?ってなりますよね?勝てるわけないですね?でもあなたはそういう世界に足を踏み入れたということなんです。
相場においてはプロが素人を食いあらす、いわゆるゼロサムゲーム(誰かが勝てば誰かが必ず負ける)なので、まずここを理解しておく必要がある
なので最初は、稼がない、稼ごうとしない このマインドがめちゃくちゃ大事になってきます!
【重要】投資として行う秘訣
じゃあ、どうすれば投資として行うことができるのか
それはただ一つです マイルールを作るということです
どういうことかというと、例えば1日に取引する回数は2回までにするなど、
基本的に取引回数が多いと勝率というのは50%に近づいていく傾向があるので、取引数は少ない方が有利であるということ
参考までに私のマイルールをお伝えしておきます
ざっくりこんな感じです
このようにマイルールを徹底することで、無駄な取引を減らすことできます【パソコンの前に座ってチャートを見ているとすべてが取引チャンスに見えてきます】
でも、「得意なパターンとかわからないし、そもそもマイルールの作り方がわからない」という方、安心ください。後で説明していきます。
【重要】相場の前では自分が無力であると認識すること
これもめちゃくちゃ重要なマインドになります。
どういうことかというと、1日の為替取引高は630兆円程度あるので、自分の力で相場を動かすことなんてできないわけで
なので、エントリーをして負けてしまった場合は、この言葉を思い出して「そうだ!俺は相場の前では無力なんだ!」と言い聞かすようにしてください。
逆にエントリーをして、自分の思う方向に相場が動けば「大衆心理と同じ方向に進んでくれたんだな」と思うようにしてください。
FXの勉強方法について
【ステップ①】書籍を活用して勉強する
まずは下準備です。皆さんはようやく投資家としての第一歩を踏み出したわけですが、いきなりトレードするのはダメです
野球のいうところのルールも知らないのに、いきなり試合に出るようなものなので、まずは書籍を活用してルールを覚えましょう。
でも、FXの書籍っていっぱいあるからどれを読んだらいいのかわからない
安心してください。正直、何冊も読む必要はありません。今回は私が実際に読んでかなりタメになった本を2冊紹介します!(^^)! ぶっちゃけこの2冊だけで十分です。
➡この本は初心者にわかりやすく記載されています。また、カラーページも多く見やすい!
もしFXを始めるなら、まずは入門書を読むといいと思う。
ネットから知識を仕入れても良いけど、全体像がわかりやすいのは書籍である。
個人的には『zaiが作ったFX入門』はわかりやすいと思います😌
— マツ@ FX (@matsu_fx_) June 28, 2020
はじめまして!暫定でも1位なれて、もう満足…。羊飼いさんにコメントもらえるなんて感動🥺私が最初に読んだFXの書籍はzaiが作ったFX入門です。お世話になってます☺️
— 自動売買がんばるちゃん。 (@ganbaru_fxea) February 1, 2020
なんだか面白くて、ひたすら読んでれるだが。美容院の時も高勝率トレード学のススメ続編を電子書籍でひたすら読んでて、帰ってきたら本を読んでる。舐めた知識じゃ相場には勝てないと思ってる。 pic.twitter.com/nunRRvhZzR
— NUUMAX/BIT’Zの呼吸 (@NUUtrade) August 30, 2020
WEEつながりのフォロワーの方が株を始めるそうで、自分なりに今伝えたい事を本気で詰め込んで返信していたら、自分が一番最初に読み始めたトレード書籍であるマーセル・リンクの「高勝率トレード学のススメ」の内容と全く同じ事を言ってる事に後で気が付いた・・あれは偉大な本だった・・・
— Hoshy (@h_o_s_h_y) June 29, 2020
この二冊はかなり参考になる本なので、是非一度よんでみてください!(^^)!
【ステップ②】デモ口座もしくはFT4で練習【最低100回はエントリー】
このデモ口座は口座開設をすると基本的にどのFX会社も扱っている機能なので、ステップ1で紹介した書籍を参考に練習するようにしましょう!
ただし、デモ口座にはメリットの他にデメリットもありますので、別記事を参考に読んでみて下さい➡【初心者必見】デモ口座で取引 メリット3選・デメリット2選
・続いてFT4について
【ステップ③】デモ口座でトレードを検証する【超重要】
正直、これが一番重要なところになります。
先ほど説明した通り、とりあえずデモ口座で最低100回トレードを行っていただきます
そして、1回1回のトレードに対して【トレードノート】というものを取ってもらいます
いわゆる記録を取るノート
私が実際に使用しているトレードノートを参考に載せておきます
こんな感じでトレードノートを取っていきます。
じゃあ、このトレードノートでどういうことがわかってくるかというと、自分の勝ちパターン、負けパターンが見えてきます【要は自己分析です】
具体的には自分が勝ちやすい時間や、得意なチャートパターン、細かいところでいくと「保有時間が長いほど自分は勝ちやすい!」みたいなことも見えてきます
私の場合だと、「ポンド円の売りエントリーが得意で勝ちパターンの時は2時間ぐらい保有していることが多い」みたいな
ちなみに、勝っている投資家は必ずトレードノートを取っています
なので、トレードノートを取り、検証を進めるようにしてください!
詳しいトレードノートの書き方はコチラの記事をクリック➡【超重要】トレードノートの書き方【スキルが格段に上がります】
まとめ【みなさんも投資家の仲間入りです】
みなさんお疲れ様でした。ここまで読んでいただきありがとうございます。
ここまで読んだ方は、もしかすると「興味あるけどFXで稼ぐには向き不向きがありそうだな」と思うかもです
しかし問題ありません
何かを始める時、最初は知識ゼロです
FX経験のなかった僕でも、色々と模索し行動したことによって、自分流の勉強方法を見つけ、
それを反復することで稼げるようになりました。
なので、結論として問題ありません。なぜなら、だれでも最初は知識ゼロだからです
私も苦労しましたが、練習していけば必ず上達します
あとは行動するか、しないかの問題です
最後に私から皆さんにお願いがあります
しかし、この記事を読むことでFXの基礎の基礎を学ぶことができますし、 自己分析の方法を知ることで負けにくいトレードをすることができるようになります
この記事へのコメントはありません。