FXで思うように成果がでない。勝てる人と負ける人の違いってなに?
こういった悩みにお答えします。
現在、投資歴は5年(FX歴は1年半)でFXの月収は50万円程です。この程度ならまず誰でも達成可能です。その中で、色々なトレーダーの方とお会いする機会も増えてました。
そこで、今回は様々なトレーダーとお話をする中で見えてきた負けトレーダーと勝ちトレーダーの違いについて、記事を書いていこうと思います。
この記事を読めばFXに対する向き合い方も大きくかわると思いますので、最後まで読んでいただけると幸いです。
負けるトレーダーの共通点4選
FXって敷居が低くて誰でも簡単に始められるし、少ない資金で投資ができるというところでとても魅力的な部分は多いのかなと思います。
しかし、逆にそれが仇になるケースというのがとても多いです。
よくTwitter等を見ているとこのようなつぶやきを見たりすることもありますよね。
【負けトレーダーの共通点①】損切りができない
FXで多くの人が負けてしまう要因は「損切りができない」ことが挙げられます。
そもそもなぜ損切りができないのか、要因は二つあると考えられます。
1.そもそもシナリオを組んでいない
2.「そのうち戻ってくるだろう」精神でいる
この意味のわからない自信と根拠で結局大きな損失を繰り返し、最悪口座を溶かしてしまうわけです。
相場というものは常に変化し様々な表情を見せる為、ベテランの上級トレーダーですら相場の値動きを予測することは
難しいわけです。
なので、しっかり損切りラインをおいてトレードに臨むようにしてください。
損切りのやり方がわからない方はコチラの記事を参考➡【FX初心者】損切りのやり方を徹底解説
【負けトレーダーの共通点②】トレードノートを取らない
おそらく、これが【勝ちトレーダーになれるか負けトレーダーになるか】を大きく左右するものだと思います。
負けトレーダーは基本的に自分のトレードを見直さず分析をしようとしません。
その結果、同じようなところで何度も負けてしまい、全く成長することができなくなるわけです。
人間というのは人それぞれ「クセ」というものがあります。
クセって自分であまり気づかないことも多いですよね?
もちろん、友達と一緒にいるときは友達が指摘してくれたりしますが、
トレードは完全に一人です。なので誰も指摘なんてしてくれないわけです。
そこでトレードノートをつけて、自分でクセを見つけて改善していく。それが勝てるトレーダーへの第1歩になっていきます!
関連記事➡【FX超重要】トレードノートの書き方【スキルが格段に上がります】
【負けトレーダーの共通点③】エントリー回数が多い
これは巷で言われている「ポジポジ病」と呼び、取引に慣れてきた人に多い現象です。
正直、スキャルピングなどは一日に何十回も取引をするので、悪いことではないのですが、
それはあくまでプロレベルでの話になります。
要は、勝てる人は決して適当なタイミングでエントリーしているのではなく、相場の流れの中で「ここだ!」というタイミングを見計らってエントリーしています。
ここで覚えてもらいたいのが
この性質に気づいていない人がかなり多いように思えます。
なので、これを意識し自分の勝てるタイミングが来るまで待つことが重要です。
【負けトレーダーの共通点④】感情トレードをしてしまう
これが多くのトレーダーがFXから退場してしまう原因になります。
本来、機械的にトレードすることが一番の理想ですが、どうしても大損した後に
感情的になってトレードをしてしまう人が多いです。
これを克服するには、トレードをして経験値を上げていくか、もしくは「マイルールを作る」
これがかなり重要になってきます!ここの基盤を作れば感情的なトレードはかなり少なくなってくる思います。
マイルールを作るヒントになる記事はコチラから➡【FX初心者必見】勝てる投資家の資金管理法を徹底解説
勝てるトレーダーの共通点4選
【勝ちトレーダーの共通点①】自分の勝ちパターンの理解している
例えば、高値付近で三尊が出現した時は勝率が高いなど、投資家によって勝ちパターンというのが
ある程度明確にされていることが多いです。要は自分の得意パターンですね。
そういったときにしっかりロットを張ってエントリーができる。これが勝てる投資家の強みですね
チャートパターンについてコチラで詳しく解説しているので参考までに➡【FX大公開】勝てるチャートパターン6選
【勝ちトレーダーの共通点②】資金管理を徹底している
仮に自信のあるところでエントリーをしたとしても、100%勝てるという聖杯的なものは存在しません。
なので必ず、もしものことを考えてリワードに対してリスクを計算してトレードを行っています。
これは投資家によって様々ですが、リスクリワードは基本的に1対1以上が基本。資金に対するリスクは大体3~5%
かなりリスクを取る人でも10%ぐらいです。
関連記事➡【FX初心者必見】勝てる投資家の資金管理法を徹底解説
【勝てるトレーダーの共通点③】余剰資金で投資をしている
これは先ほどの感情トレードのところにも繋がってくるところなんですが、勝っている投資家は基本、余ったお金でトレードをしています。
仮に全財産をFXに投じたら、みなさんは冷静なトレードができますか?おそらく大半の方ができなくなりますよね?私だったら100%できなくなります(笑)
ということは、ここで損失を食らってしまうと基本感情的なトレードになってしまい「本来の判断能力が著しく低下してしまう」
これを勝てる投資家は理解しているんですね。
【勝てるトレーダーの共通点④】誰よりも努力している
正直、ここに尽きると思います。勝てるようになったきっかけは人それぞれですが、間違いなく共通することが誰よりも相場分析をして自己分析をして
誰よりも努力をしている人達です。
FXの世界では9割の人が負けていると言われている世界です。でも、普通に考えてみてください。起業するにしても10年以内には約9割の会社がつぶれると言われています。
これを考えてみるとFXという世界に足を踏み入れるということは起業するのと同じぐらいエネルギーが必要であるということ。
「自分ですべて判断して、すべて自分で完結させる、責任はすべて自分」これを勝てる投資家は理解している。
じゃあどうすればいいのか?ひたすら努力するしかないんですね。これを理解できていない人が多いわけです。
まとめ
今回は負けるトレーダーの共通点と勝てるトレーダーの共通点について解説をしてきました。
それぞれの共通点をまとめると
これを念頭に置いてトレードをすることで結果は大きく変わってきます。
後は、皆さんの継続力とあきらめない気持ちが一番大事になってきます。
なので、相場にシバかれてもへこたれず前に進んでいきましょう!
ご愛読ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。