みなさん、お久しぶりです!
CANDYです
頑張って、できるだけブログを更新したいのに中々できないものですね、、、
ほんま継続は力なりという言葉があるように、コツコツ毎日更新することが重要とわかっていてもできない、、、ワラ
今日からがんばろ!!クチダケ
っていうこうとで毎週土日のどちらかは、来週一週間のドル円の値動きについて考察する記事を書いていこうとおもいます! これは続けたい、、
画像のタイトルには日経平均と書いてあるのですが、今回はドル円です。ややこしくてすみません
ずばり!来週の1週間は111円から112円の間でレンジを形成するのではと考察します。
あくまでも日足ベースでのお話ですが、まず先日のアメリカ第4四半期GDPが予想を上回ったことで上昇フェーズに移行
15分足で表示しましたが、実際この時にリアルチャートで見ていましたが、最近まれに見ないぐらいの買い注文が入り、1分足ベースでみるとすごい勢いがありました。
この動きから上昇フェーズに移行するわけですが、テクニカル要素を踏まえると買われすぎである水準であると考えますね
なので、月曜日は反発をみせるもまだ上昇の力は残っているため、111円と112円の間で攻防が繰り広げられる可能性があるということ。
まあ、レンジを形成したのち、112円をぶち抜いてくると113.040ラインまで上昇なのか思いますね。
逆に月曜日に112ラインをぶち抜いた場合は、111.485付近まで下げる可能性がありますね
正直、こればっかりはわかりませんが、いくつかのシナリオをもっておくことで、その日のトレードはかなりしやすくなりますし、利益も増益できるかなとおもいます
ただ、こんなえらそうなこと言うてるのんですけど、先日は1時間で20万円の損を出しました笑笑
原因はいくつかあるんですが、シナリオとしてはあっているのに少しの反発で損切りしてしまうことが続いてしまったことですね
明らかな上昇フェーズなのに、少しの反発でポジションを抜いてしまって、、そのままポジションをもっていば、100万ぐらいの利益はあったのに、、まあ仕方がない
また、資金管理もその日はぐちゃぐちゃで我を忘れていました(笑) なんかどうでもええわってなる瞬間があるんですよね、、ここは本当に直したいところです
これも自分が成長する成長痛やとおもい、ポジティブにトレードしていきます。
そんなわけで、来週も頑張ってトレードしてワイワイお酒飲んで、楽しんでいきたいと思います。(笑)
何か質問等があればDMくださいね よろしくです~~
この記事へのコメントはありません。